平成23年3月11日には,東北地方太平洋沖地震が発生し,大きな被害をもたらしました。 東京にもかなりの影響があったため,しっかりと記憶に残っています。 まだ,十分な復興がなされていないのは残念に思います。 平成28年には,熊本地震や鳥取地震など,思わぬ所で大きな地震が発生し,大きな被害を もたらしています。 こうした様々な被害に対し,一日も早い復興を祈っています。 しかし,地震の発生は決して人ごとではありません。 東京にも,いつ発生するか分からない地震。私たちも,いつ地震の被害に遭ってもよいような 準備をしておかなければならないと思っています。 |
大規模な地震(震度5弱以上の地震)が起こった場合,本校では原則として後述のような対応をいたします。 ご家庭でも様々な打ち合わせを,お子さんを含め,しておいていただけますようお願いいたします。 |
震度5弱以上の地震が発生した場合は,引き渡しによる下校を実施いたします。 電話連絡,緊急メール配信などは可能な限り行いますが 電話連絡等が不通になることが考えられます。 さらに,連絡をしている時間がないこともあります。そのため, 連絡するしないにかかわらず, 発生した地震が震度5弱以上であった場合には, 無条件で引き渡し下校 を行いますので,ご理解・ご協力をお願いいたします。 |
① | 登下校時に大規模地震が発生した場合 |
登下校時の場合,現在校内にいる児童について安全を確認した上で保護いたします。 登下校中(路上)の児童については,家に戻るのか学校に来るのかということを,お子さんと確認しておいてください。 |
※ | お子さんが登下校中(路上)の場合,学校ではその所在を確認することが出来ません。 お子さん自身で,どこに行くのが安全かという判断が必要です。 そのため,場面に応じてどうすればよいのかを,ご家庭で話し合っておいてください。 |
② | 在校中に大規模地震が発生した場合 |
引き取りがあるまで何時間でも,児童は学校でお預かりします。一人ではもちろん,数人であっても下校させることはいたしません。 引き渡しは,届け出のあった方にのみに対して行います。近所の方が親切心で引き取られることを申し出られても,学校では引き渡しはいたしません。 |
※ | 届け出に名前のない方には引き渡しはしないことが原則です。ご承知おきください。 |
③ | 警戒宣言が発令された場合 |
この場合,発令時点では,まだ地震が起こってはいません。 区市の緊急放送やテレビ・ラジオ等からの情報などで発令をお知りいただき,そこから本校に向かっていただかなくてはなりません。 本校では,引き取りがあるまで何時間でもお子様をお預かりします。引き取り人名簿に記載されている方以外に,引き渡しをしないことは,上記②と同様です。 |
|
学童保育に関するお問い合わせは,市役所の子育て支援課までお問い合わせください。 連絡を取り合い連携は図られていますが,違う組織のため,学校ではわからないことが多くあります。 市役所子育て支援課 電話:042-470-7736 |