六小日記(令和6年度1学期)

六小まつり

○子供たちが楽しみにしていた六小まつり。計画、準備と各学級で話し合いを進めてきました。時には、友達と意見が合わないこともあったかもしれません。それも学びです。当日は、どの子も笑顔で楽しんでいました。片づけのはやさにびっくり。六小の子どもたちのよさです。代表委員会のみなさん、先生方、主事さん方、ありがとうございました。

イングリッシュ・キャラバン

○東京都教育委員会の事業「外国語に触れる機会の創出」にて、ネイティブの先生方をお招きして、外国語の学習を行いました。4年生は「ヒントを手がかりに英語で伝えよう」、5年生は「英語で食べたいものを注文しよう」、6年生は「英語で買い物をしてみよう」の学習でした。何とか英語で自分の思いを伝えようとしている姿が印象的でした。このような体験を通して、英語を自分のものにしていくのでしょう。

3,4年社会科見学

○4年生は「柳泉園」と「多摩六都科学館」へ、3年生は「コカ・コーラ 多摩工場」へ見学に行きました。「柳泉園」では、清掃工場見学、「多摩六都科学館」では、プラネタリウムで星や太陽の動きの学習をしました。「コカ・コーラ多摩工場」では工場の歴史や製造の工夫を学習しました。実際に行って学ぶ。よい経験をさせていただきました。ご協力をいただいた関係機関の皆様ありがとうございました。

安全教育

○交通安全教室、情報モラル教室、セーフティ教室と各学年に合わせて、安全教育が実施されています。特に、自転車の乗り方やSNSの活用の仕方によっては、被害者にも加害者にもなることがあります。「自分の命は自分で守る」が大事です。

この季節ならではの活動

○2年生ではソラマメのさやむき、5年生はバケツ稲への取り組みと、この季節ならではの学習活動です。ソラマメは、次の日の給食で提供されました。稲は、秋の収穫に期待です。

榛名移動教室三日目

朝は、恒例の「エビカニクス体操」で始まります。最終日。閉校式では、宿舎の方に感謝の気持ちを伝えて、名残惜しいですが、宿舎とお別れです。

最後の学習施設、群馬県立歴史博物館では、展示を見学したり、浮世絵体験をしたりして楽しみました。

3日間、友達と宿泊を共にし、たくさんの学びがあったことでしょう。

翌週の27日(月)、「まとめの会」を行い、各係の代表者から成果や課題、これから学校生活で活かしたいことを発表しました。その学びを活かして、さらに第六小が素敵な学校になることを期待しています。

榛名移動教室二日目

天気は晴れ。

予定通り、グリーン牧場、カッターボート体験、きもだめしを実施。

グリーン牧場では、羊と牧羊犬とのふれあい、羊ややぎのお散歩、馬車の乗車体験と、動物とたくさんふれあったり、羊や馬等のことを学んだりしました。

カッターボート体験では、重い櫂(オール)を漕いで進みます。
息を合わせて、力を合わせて、榛名湖の反対岸に近いところまで行くことができました。達成感があったことでしょう。

夜は、きもだめし。怖がりながらもミッションをクリア。みんなで過ごす最後の夜を楽しんでいました。

榛名移動教室一日目

楽しみにしていた榛名移動教室が始まりました。

子供たちの願いが叶い、晴天。吹く風が冷たく、さわやかです。

かみつけの里博物館では、勾玉づくり、古墳や展示室見学と1500年前の古代人に思いを馳せることができたのではないでしょうか。

その後、予定通り、榛名富士登山を実施。お互いに声を掛け合いながら全員、最後まで登りきりました。

開校式、避難訓練。
夕食の後は、レク係が中心となり、キャンプファイアーを実施。大変、盛り上がりました。

1年生を迎える会

○2~6年生による趣向を凝らした出し物。1年生からは歌と呼びかけ。笑顔あふれる、心温まる会となりました。旧代表委員会の皆さん、先生方、準備ありがとうございました。

1年生、給食開始

○今日から、1年生の給食が始まりました。最初に、栄養士の先生から給食の話や給食室のクイズなどのお話をしていただきました。本日のメニューは、「カレーライス、コーンサラダ、みかんゼリー、牛乳」です。給食が心配な子もいたと思いますが、食缶の中は、残菜がほとんどありませんでした。

令和6年度始業式・入学式

○新しい学年、新しい学級、新しい先生と新たな気持ち、意欲とともに、令和6年度が始まりました。今年度も、「好きなこと、得意なこと、できるようになったことが1つでも増える」ように教育活動をすすめてまいります。

新6年生登校

○8日(月)の入学式の準備のため、新6年生が前々前日の5日(金)登校しました。教室や体育館の清掃だけでなく、イス運び、飾りつけ、入学用品の配布などの仕事をすすんで行っていました。最高学年になるんだという意識の表われです。ありがとうございました。

さあ、8日(月)から、新学年がスタートします。桜も入学、進級をお祝いしています。